横浜の相続税の申告・相談は税理士へ依頼される事をお勧め致します。相続税は亡くなられた方(被相続人)の財産(預貯金・不動産・有価証券等)や債務(借入金・未払金等)の内容や、ご家族構成(法定相続人数)により申告義務が判定され、相続税申告義務がある場合には、亡くなった事を知った日の翌日から10か月以内に管轄の税務署に相続税確定申告書の提出と、相続税の納税が必要になります。
相続税の申告期限10か月以内に相続税手続きを完結する必要がありますが、まずは一般的に被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本などを市役所や区役所、行政サービス、横浜市郵送請求事務センターなどで取得し、法定相続人の確定を行います。次に被相続人の財産や債務などを資料から把握し、各財産・債務の相続税評価を行います。相続人が複数いる場合には相続人全員でどの財産・債務を誰が相続・負担するかなどお話合い(遺産分割協議)する必要がありますが、協議がまとまれば遺産分割協議書を作成し、全員で署名と捺印(実印)をします。分割内容に基づいて相続税の計算を行い、相続税確定申告書にまとめます。並行して相続不動産の処分(売却)などを行い納税資金を準備します。相続税確定申告書の提出と納税を管轄の税務署に行う事で、相続税申告手続きが完了します。
横浜には税務署が複数あり、被相続人の住所地等により申告先が異なるので注意が必要です。例えば横浜市都筑区に被相続人がお住まいだった場合には、相続税申告は横浜市青葉区市ヶ尾にある緑税務署に行います。緑税務署は都筑区の他に青葉区や緑区も管轄しています。
緑税務署の他にも、神奈川区や港北区を管轄する神奈川税務署があります。神奈川税務署の最寄駅はJR横浜線や横浜市営地下鉄ブルーラインの新横浜駅になります。鶴見税務署は鶴見区のみを管轄しており、鶴見駅が最寄駅です。戸塚税務署は戸塚区の他に、栄区や泉区の相続税申告を受付しております。保土ヶ谷税務署は保土ヶ谷区や旭区、瀬谷区の相続税確定申告書の提出先となります。横浜中税務署に関しては中区や西区を管轄し、相続税申告先となります。横浜南税務署は南区や磯子区、金沢区、港南区の申告を受け付けいます。横浜市の税務署では相続税の申告の受付の他、相談も行っています。
横浜のセンターでは相続税申告をはじめ、相続登記や銀行口座の名義変更・解約、遺族年金の請求などの相続手続きを、税理士や司法書士、社会保険労務士、行政書士など専門家とサポートしています。相続税など税金手続きや税務相談は相続に強い税理士が担当するので安心です。また事前見積制を採用しているので、お気軽にご依頼ください。
センターでは横浜を中心に相模原や川崎など神奈川県全域に対応しています。相続手続きに関する相談は無料で、どの手続きをいつまでに行う必要があるかなど遺産相続に役に立つアドバイスや情報提供を行います。相続相談員が自宅まで訪問する出張相談も大変ご好評いただいておりますので、先ずは横浜のセンターまでお電話ください。電話相談は致しかねますのでご了承ください。